今日何を読んだ、面白かったレベルの読書感想文メイン雑記
×
[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。
当方、在所は半島です。落花生が名物の。
とうとうfanficを書き始めるほどにハマってしまったこちら。リミッターが飛んだきっかけは北欧です。元々北欧の歴史と軍事に興味ありありなのに加え(グスタファス・アドルファス陛下とクリスティーナ様とマンネルヘイム閣下はマイ歴史上アイドルランキングのかなり上位にランクイン)、フィンランド可愛いなースウェーデンがトーホグベンの眼鏡クールガイなんてナイス設定ーなどとほんのりじんわり愛でていたら。ら。
スーさん、女房て。
いやまさかですね、「スーさんと一緒」もかなり衝撃の一作で、<電波>スーさん内部で「同僚フィンに片恋→フィンに構うデンマークを赤い体液の海に沈めて家出→フィンついてきた→駆け落ち?→だっこ→嫁認定→ハネムーン」という風に思考が進んでたりしてねーハハハーとか妄想スパイラルに陥っていた訳ですよ今朝方まで腐女子コンバータ全開で。したら帰宅して拝見したらまさかのちょう本気の(恋)女房宣言、しかも頬染めてないかアンタ?ただいまの私のお肌は曲がり角曲がって以来最高のぷりぷり肌!萌えは人生のプラセンタ注射(ヤクとも言う)!リトポ派のエスラト派としても駄目だ私今なら徹夜ででも語れるこの子らのことよしかわひろふみくんの年表と歴史地図帳どこやった!あとやまかわてんてー!つか前々から思ってはいましたが魔王様はエブリタイム殺る気…!</電波>これが叫ばずにいられますか奥さん!
…申し訳ない、自分でも薄気味悪いほどテンションが上がっています。反動が怖い。
そんなわけで本日、J●Bの北欧旅行ガイドと「旅の指差し会話帳・フィンランド語」を購入してきました。
海外は2000年のロンドン以来行ってないもーん。行ったっていいよねー。ロンドン再訪とシンガポールとボストンは仕事と××で潰れたしー、カンボジアは腕折って病室のベッドからキャンセルの電話入れたしー、種子島も結局未踏だしー。夏のボーナス全額つっこめば秋の繁忙期終わったあたりでなんとかなりそうだしー。こんなこと出来なきゃオトナなんてつまんないもーん。
明日からの仕事の目標が出来ました。いいことだ。この際、案件を全部片付けてから行ってやる。
所で、北欧ということでスウェン・ヘディンのシルクロード三部作を再読しています。終わったらアムンゼンに行くかな。ヘディンは地理学者、冒険家、外交家として尊敬してやまない人物である一方、ナイスバトル爺として別の意味でも尊敬してやまない人物です。
で、読んでいて気が付いたんですが、スウェンじーちゃんてば仲間にかなりラブラブの一方、結構人の話を聞いていない…そういう傾向なんでしょうか?
追記。帝国って、環バルトハーレムだったのかスーさん。理解した。
とうとうfanficを書き始めるほどにハマってしまったこちら。リミッターが飛んだきっかけは北欧です。元々北欧の歴史と軍事に興味ありありなのに加え(グスタファス・アドルファス陛下とクリスティーナ様とマンネルヘイム閣下はマイ歴史上アイドルランキングのかなり上位にランクイン)、フィンランド可愛いなースウェーデンがトーホグベンの眼鏡クールガイなんてナイス設定ーなどとほんのりじんわり愛でていたら。ら。
スーさん、女房て。
いやまさかですね、「スーさんと一緒」もかなり衝撃の一作で、<電波>スーさん内部で「同僚フィンに片恋→フィンに構うデンマークを赤い体液の海に沈めて家出→フィンついてきた→駆け落ち?→だっこ→嫁認定→ハネムーン」という風に思考が進んでたりしてねーハハハーとか妄想スパイラルに陥っていた訳ですよ今朝方まで腐女子コンバータ全開で。したら帰宅して拝見したらまさかのちょう本気の(恋)女房宣言、しかも頬染めてないかアンタ?ただいまの私のお肌は曲がり角曲がって以来最高のぷりぷり肌!萌えは人生のプラセンタ注射(ヤクとも言う)!リトポ派のエスラト派としても駄目だ私今なら徹夜ででも語れるこの子らのことよしかわひろふみくんの年表と歴史地図帳どこやった!あとやまかわてんてー!つか前々から思ってはいましたが魔王様はエブリタイム殺る気…!</電波>これが叫ばずにいられますか奥さん!
…申し訳ない、自分でも薄気味悪いほどテンションが上がっています。反動が怖い。
そんなわけで本日、J●Bの北欧旅行ガイドと「旅の指差し会話帳・フィンランド語」を購入してきました。
海外は2000年のロンドン以来行ってないもーん。行ったっていいよねー。ロンドン再訪とシンガポールとボストンは仕事と××で潰れたしー、カンボジアは腕折って病室のベッドからキャンセルの電話入れたしー、種子島も結局未踏だしー。夏のボーナス全額つっこめば秋の繁忙期終わったあたりでなんとかなりそうだしー。こんなこと出来なきゃオトナなんてつまんないもーん。
明日からの仕事の目標が出来ました。いいことだ。この際、案件を全部片付けてから行ってやる。
所で、北欧ということでスウェン・ヘディンのシルクロード三部作を再読しています。終わったらアムンゼンに行くかな。ヘディンは地理学者、冒険家、外交家として尊敬してやまない人物である一方、ナイスバトル爺として別の意味でも尊敬してやまない人物です。
で、読んでいて気が付いたんですが、スウェンじーちゃんてば仲間にかなりラブラブの一方、結構人の話を聞いていない…そういう傾向なんでしょうか?
追記。帝国って、環バルトハーレムだったのかスーさん。理解した。
PR
腹が減って自宅まで持ちそうになかったので、サ○ゼ○ヤに寄ったのですよ。
向かいのテーブルが多分野球部サッカー部シャッフルの男子高校生グループだったのですよ。
やー細っこくて肌つるつるで可愛いね。とか呑気に眺めてたら。ら。
なにこいつら。
十代の頃は私も腹中虫(オレンジ色)(帝都)を飼っていましたが流石にこれは…。
顔も知らぬお母様方に畏敬の念を禁じ得ませんでした。甥っ子どももこうなるのだろうか。
飛鳥さんからバトンを二件頂きました。双方ともにおお振りの桐青メオトで回答せよとの勅命です。
早速メオトか。(煙草すぱーっ)
ネタに容赦無い飛鳥さんに出来ることなら最上級の愛と書いてラヴをイッチャン先輩ばりのスクリューでぶちこみたい。今度お会いしたらケーキ食いに行きましょう薔薇の香りのあのケーキ!
になってやっとこさっとこ読みました。
そんな訳で感想などを。最初に言っときます、あまりいいこと言ってません。こういう意見もあるとお含みおき頂ければ。
そんな訳で感想などを。最初に言っときます、あまりいいこと言ってません。こういう意見もあるとお含みおき頂ければ。
集英社ジャンプコミックスデラックス刊。
ここぞとおめかしした服が他人と被って苛ついたことはありますか?私はある。
忘れもしない小学校の卒業式にて、子供なりに厳選したツーピースに浮き浮きしていた私の前に、全く同じデザインで色違いの服を着た同級生が立ったのです。この時の秋津さんミディの心情を句読点込み50字以内で述べよ。
ツーピースの色味は私が濃い目のブルーグレー、相手がライトグレーで、中に着ていたブラウスが私がピンタックのシンプルなシャツブラウス、相手が大きな襟のフリルブラウス。「あたしの方が似合う」と思って溜飲を下げた記憶があるけど、当然向こうもそう思っていたに違いない。いま写真を見ると、同じデザインながら二人とも自分に似合うであろうコーディネートをしていただけというのが読み取れて、ちょっと楽しいです。ノスタルジイ。
で、今回の漫画。仕立て屋さん版ブラックジャックというのが紹介するのに判り易いかしら。
ナポリの泥棒市でサルト(仕立て屋)を営む天才的な腕を持つ日本人、織部悠の仕立てる紳士服が、数々の事件を解決していく、とまあ、そんな話です。現時点で9巻まで刊行だっけか。連載とはいえ一話完結に近いので、何巻から読んでも楽しめます。1巻はまだシリアス色が濃いんだがなー。
はっきり言ってしまえば薀蓄ネタです。服地がどーとかウィングチップがどーとか裄丈がどーとか、欧州服飾圏のエレガンテ(これも判りにくい概念だ)を語る語る語る。それでも美味●んぼのような妙な押し付けがましさを感じないのは、キャラと筋立てが絶妙に軽妙であるが故です。つかさ、30代基本教養ネタが適宜まぶされているので世代としてはちょっと嬉しい。冥途カフェまで出た日にはどうしようかと思ったが。あの魔改造服の数々は見事だ。
何より、これは私の嗜好ではあるんですが、主人公が家庭環境からくる葛藤トラウマその他諸々を持っていないのが非常にグ。人生の重荷はてめえの責任で背負って頂きたいので。まあその重荷も生々しくかつ半端じゃないんだけどな。あれは「俺のバカ…」って言いたくもなる。
脇を固める女性陣も、下手な飾り物や男性向けファンタジーに流れず、妙に格好良い嬢ちゃん姉さん揃いでわりかし安心して読めます。しかしヴェレッダがここまで化けるとは思いもよらなんだ。ツインテールも登場時は心配したんだが立派にこなれてきてくれて…(祖母の眼差し)
つう訳で、割と何の気なしに買ったんですが、笑えるし勉強にもなるしで本棚最前列入りです(「皇国の守護者」と「蟲師」の間)。ついでに単行本カバーのコーディネートがちょっと楽しみ。今のところ、最も好みは8巻。
しかしこの話を読むとフルオーダーにチャレンジしたくなって困る。(スーツはイージーオーダー愛用)(モテ服が破壊的に似合わない女)(オペレーション「春キャベツ」は夢のまた夢)(ユリちゃんおばちゃんとデート…っ!)
ここぞとおめかしした服が他人と被って苛ついたことはありますか?私はある。
忘れもしない小学校の卒業式にて、子供なりに厳選したツーピースに浮き浮きしていた私の前に、全く同じデザインで色違いの服を着た同級生が立ったのです。この時の秋津さんミディの心情を句読点込み50字以内で述べよ。
ツーピースの色味は私が濃い目のブルーグレー、相手がライトグレーで、中に着ていたブラウスが私がピンタックのシンプルなシャツブラウス、相手が大きな襟のフリルブラウス。「あたしの方が似合う」と思って溜飲を下げた記憶があるけど、当然向こうもそう思っていたに違いない。いま写真を見ると、同じデザインながら二人とも自分に似合うであろうコーディネートをしていただけというのが読み取れて、ちょっと楽しいです。ノスタルジイ。
で、今回の漫画。仕立て屋さん版ブラックジャックというのが紹介するのに判り易いかしら。
ナポリの泥棒市でサルト(仕立て屋)を営む天才的な腕を持つ日本人、織部悠の仕立てる紳士服が、数々の事件を解決していく、とまあ、そんな話です。現時点で9巻まで刊行だっけか。連載とはいえ一話完結に近いので、何巻から読んでも楽しめます。1巻はまだシリアス色が濃いんだがなー。
はっきり言ってしまえば薀蓄ネタです。服地がどーとかウィングチップがどーとか裄丈がどーとか、欧州服飾圏のエレガンテ(これも判りにくい概念だ)を語る語る語る。それでも美味●んぼのような妙な押し付けがましさを感じないのは、キャラと筋立てが絶妙に軽妙であるが故です。つかさ、30代基本教養ネタが適宜まぶされているので世代としてはちょっと嬉しい。冥途カフェまで出た日にはどうしようかと思ったが。あの魔改造服の数々は見事だ。
何より、これは私の嗜好ではあるんですが、主人公が家庭環境からくる葛藤トラウマその他諸々を持っていないのが非常にグ。人生の重荷はてめえの責任で背負って頂きたいので。まあその重荷も生々しくかつ半端じゃないんだけどな。あれは「俺のバカ…」って言いたくもなる。
脇を固める女性陣も、下手な飾り物や男性向けファンタジーに流れず、妙に格好良い嬢ちゃん姉さん揃いでわりかし安心して読めます。しかしヴェレッダがここまで化けるとは思いもよらなんだ。ツインテールも登場時は心配したんだが立派にこなれてきてくれて…(祖母の眼差し)
つう訳で、割と何の気なしに買ったんですが、笑えるし勉強にもなるしで本棚最前列入りです(「皇国の守護者」と「蟲師」の間)。ついでに単行本カバーのコーディネートがちょっと楽しみ。今のところ、最も好みは8巻。
しかしこの話を読むとフルオーダーにチャレンジしたくなって困る。(スーツはイージーオーダー愛用)(モテ服が破壊的に似合わない女)(オペレーション「春キャベツ」は夢のまた夢)(ユリちゃんおばちゃんとデート…っ!)
何度も何度も各所にて言っておりますが、秋津さんは高所恐怖症気味です。予約時の受付の方のおっしゃるには「眺めの良いお席をご用意しておきますね」。ああとっても眺めが良かったさ。軽く気が遠くなるくらいには。条件が良いと富士山も見えるそうです。人がゴミのようだよ大佐…
それで注文したのは「サクラアフタヌーンティ」税サ込み3,300円也。高いと思うでしょ?でもね、私らはそうは思わなかったです。さすがは某誌のランキング一位、とっても充実してました。つうかさ、下手な茶屋より旨いのよ茶が。単純に茶が。アッサム(生産年と生産農家がきっちり明記されている。マーヴェラス)がこんなに洗練されてていーのねえっ?しかもここ、お代わりの時に茶葉を換えてもいいんですよ。私はアッサム→桜茶(桜湯の塩っけ抑えめ香り高め)→ハーブティと飲み倒しました。カフェオレとかもいけるらしい。
そしてお茶請け。写真をご覧下さい、これ全部桜尽くしです。桜のガトーショコラに桜のパウンドケーキ、桜スコーン、桃と桜のジャム。当然クロテッドクリーム沢山。桜ネタでひとつも外れ無しって初めてだ。5月くらいには薔薇尽くしメニューを出すのかな。しょっぱい食べ物も美味しくて美味しくて、更に写真とは別にワゴンサービスでフィンガーフードやジェリー系スィーツも回ってくるんですが、こちらはお代わり自由だし。勿論全種制覇。掟です。
またウェイトレスさんウェイターさんが見た目も対応もレベルが高くて素晴らしい。冥途カフェ行くよりこっちの方がよっぽど萌えですよ私は。質量ともに大満足でした。CちゃんP●ZさんA鳥さん蹴閣下Mむろさん、Tうこさん、K間さん、Hろやんさま、H影さんにS木さん、Iチナさん、いつか絶対、ご一緒して下さいましね。クラリッジズ以来の感動だったわ。
で、話はタイトルとカテゴリに戻ります。
ときゅ8巻をお手元にご用意下さい。そして第62話を要参照。
そのコース設定は我々には無理です機長!
朝飯軽めにして臨んでも夕飯が少しきつかったっつーのにこのあとに韓国豚焼き肉て。恵子タンへの畏怖と尊敬を新たにしたのでした。素敵女子への道は遠いわ…